レイクタホに数あるスキー場の中で湖の景色が一番素晴らしいのはヘブンリー(Heavenly Ski Resort)。湖に飛び込んでいきそうなスロープがいくつもあり一度は必ず訪れてほしいリゾートです。今日は湖の絶景スキー場で… 続きを読む レイクタホのスキー・スノボガイド: 湖の絶景リゾート、ヘブンリー(Heavenly Ski Resort)
ベンツスプリンターの自作キャンピングカー:トイレについて考えてみる
キャンピングカーならトイレやシャワーついてるの当たり前でしょって大抵の人は思うでしょう。でもトイレもシャワーも本当にキャンピングカーに必要なのでしょうか?ベンツスプリンターのカーゴバンから自作でキャンピングカーに仕上げる… 続きを読む ベンツスプリンターの自作キャンピングカー:トイレについて考えてみる
レイクタホのスキー・スノボガイド:ノーススター(Northstar California)
カリフォルニアのスキーリゾートレイクタホには大小さまざまなスキー場がありますが、特に地元で人気のあるスキー場はノーススターではないかと思います。週末はともかく平日でも混む混む!遠くから飛行機に乗ってまでくるお客はあまりい… 続きを読む レイクタホのスキー・スノボガイド:ノーススター(Northstar California)
気軽に歩ける雪山ハイキングのすすめ
雪のトレイルでのハイキングなんてありえないと随分長いこと思っていましたが、最近雪山ハイキングの楽しさに魅せられています。雪におおわれた静かな森ってまるで別の星に来たみたいな体験ができます。スノーシューやクロスカントリース… 続きを読む 気軽に歩ける雪山ハイキングのすすめ
コロナで入場者制限中のヨセミテ国立公園に行ってみた
アメリカにおいてコロナは日常生活をすっかり変えてしまいました。3月以来マスクなしでの外出はないし、パーティに行くこともなりました。そんな中、コロナだからこそできたこと、それは入場者制限をかけながら少しずつオープンを進めて… 続きを読む コロナで入場者制限中のヨセミテ国立公園に行ってみた
アメリカ西海岸ドライブ:モントレーからセントラルコーストのワインナリーへ
ロスアンゼルスへ行く用事があったので、サンフランシスコからモントレー(Monterrey)そしてセントラルコーストにあるワインカントリー、パソロブレス(Paso Robles)へ寄り道してみました。セントラルコーストはナ… 続きを読む アメリカ西海岸ドライブ:モントレーからセントラルコーストのワインナリーへ
レイクタホのスキースノボガイド:アルパインメドウズ(Alpine Meadows Ski Mountain)
アルパインメドウズ(Alpine Meadows Ski Mountain)はノースレイクタホにある大型スキースノボリゾートの一つ。アメリカでよくある大型リゾート会社によって経営傘下に入っていますが、そのわりには昔ながら… 続きを読む レイクタホのスキースノボガイド:アルパインメドウズ(Alpine Meadows Ski Mountain)
サンフランシスコベイでクルージング、ピア40へ行ってみた
サンフランシスコベイの中には気軽にボートに乗って立ち寄れるところがたくさんあります。3年くらい前になるんですが、我が家のヨットが停泊しているバークレーの対岸にあるサンフランシスコへランチクルージングに出かけてみました。行… 続きを読む サンフランシスコベイでクルージング、ピア40へ行ってみた
ニセコとカリフォルニア、レイクタホのスキーリゾートを比較してみた
雪山シーズンが近づいてきましたね。今シーズンはどのリゾートに行こうかなと計画を立て始める季節でもあります。 今回は世界的に有名な日本のスキーリゾート、ニセコユナイテッドとカリフォルニアにあるレイクタホのスキーリゾートを比… 続きを読む ニセコとカリフォルニア、レイクタホのスキーリゾートを比較してみた
ベンツスプリンターの自作キャンピングカー:水道システム
現在我が家ではメルセデスベンツのスプリンターをキャンピングカーに改造するプロジェクトが進行中。 2015年の秋から本格的に始めたキャンピングカー改造プロジェクトの進捗状況をテーマごとにレポートしています。 今回はキッチン… 続きを読む ベンツスプリンターの自作キャンピングカー:水道システム